memoメモ

最近はGo言語関連で。φ(..)メモメモ

Google GroupsでRSSを取得する方法

RSSがどんどん駆逐されているような気がしますが、特定のアンテナを貼るのにはまだまだ役に立ちます。 ここでは、新しいGoogle Groupsに変更するとRSSで読むにはどうすればよいのかについてメモしときます。 #新しいGroupsではもうRSS使うなってことなんだ…

go get で exec: "bzr": executable file not found in $PATH エラーの解決

exec: "bzr": executable file not found in $PATHと。最初意味不明でしたが、BazaarというVCSがインストールされてないということに気づいたので、bzrをインストール。もしOSXでbrewを使ってるなら: $ brew install bzr でOK。 やってたこと: http://lumi…

"プログラミング言語Goフレーズブック"を戴きました #golang

書店に少しずつ入っているようですが、一足早く、柴田さん@yoshiki_shibataより本書を戴きました!この本のレビューへも参加させて頂き、とても勉強になりました。ありがとうございます。 2010年ごろにGoを触り始めたころは、Cに代わる組込みで行く言語なの…

Markdownが使えると聞いて

http://staff.hatenablog.com/entry/2012/09/19/153219 らしいので、ためす! 普段は emacs でmarkdown-modeで書いて、見て、 githubへコミットという程度でしか使ってませんが。。 タイトルとか 強調とか インラインとか リストとか リストとかとか とか、 …

A Tour of Go 日本語版のUIを更新しました

本家のUIが大幅に更新されたので、A Tour of Go 日本語版 http://go-tour-jp.appspot.com/ を更新しました。画面の幅に合わせてUIの構成が変更されます。なお、以前追加された編集内容をLocalStrageへ保存する機能(link)は取り除かれています。もし日本語版…

A Tour of Go 日本語版を更新しました

本家の変更に合わせて、A Tour of Go 日本語版 http://go-tour-jp.appspot.com/ を更新しました。 主な変更は以下の通りです: 編集したコードをブラウザへ保存する機能の追加 #32 mapの操作についての説明スライドの追加 コードをブラウザへ保存する機能に…

Raspberry PiでVNC(vino)を使う

Raspberry PiでVNCサーバをたてて画面を見られるようにしてみました。まず、aptでvinoを導入: $ sudo apt-get install vino GNOMEのGUI環境のターミナルから $ vino-preferences としてVNCの設定をします。例えばこんな感じ: ※上記のウィンドウはMacのX11環…

MacBookが不眠症になるとき

インターネット共有をONにしてたら不眠症になった:というメモφ。#MacBookを閉じてもスリープしないからなんでだろと小一時間悩んだ。

ImageMagickで画像に文字を入れる

実際に試した環境はMacとcygwin。 MacOS Xの場合も: $ convert -background white -fill darkslategray -font "ヒラギノ角ゴ-StdN-W8" -pointsize 32 label:"Test あいうえお" test.png Windows(cygwin)の場合も: $ convert -background white -fill darksla…

HelloWorldをgoroutineで書く

Go言語でchannelの使い方を忘れるのでメモ。 package main import "fmt" func main() { ch := make(chan string) go func() { ch <- "Hello, 世界" }() fmt.Println(<-ch) } ここにサンプルを置いとく。 http://play.golang.org/p/B43cNJkMu2

LinkStationでJenkinsを動かしてみた

家のファイルサーバ用に購入したLinkStationですが、もっと仕事しろということで、やってみました。Jenkinsを動かしてみます。なお、LinkStationのモデルは LS-V2.0TLJ で、ファームウェアは 1.56 です。 sshを有効化 まず、このあたりの記事 http://blog.li…

Go言語でクロスコンパイルする

これを試したときのバージョン: go version go1.0.1 実行環境:Mac OS X Lion 下準備 Goはソースからコンパイルしておきます。これを参考に:http://golang.org/doc/install/source $ hg clone -u release https://code.google.com/p/go $ cd go/src $ ./al…

Tour of Go の日本語訳をアップデートしました for Go 1

Go 1 (The Go Programming Language)がリリースされ、それに合わせて A Tour of Go もversion 1用に修正が入っています。 ということで、日本語版も修正を入れました! http://go-tour-jp.appspot.com/ A Tour of Go について Documentation - The Go Progra…

Safariから

投稿テスト

はてなブログっ2

http://blog.hatena.ne.jp/<id>/ でそのidのメインのはてなブログにアクセスできるのかな?例えば、 http://blog.hatena.ne.jp/atotto/ でここにリダイレクトされる?</id>

はてなブログっ

id:ninjinkun 招待ありがとうございます。 まだ使い始めて数分です。 はてなブログの管理ですが、こんなに簡単にブログが増やせていいのかってくらい気軽に増やせます。が、まだその意図が読み取れてません。。はてな記法もつかえないものがあったりと、割り…

GW-US300MiniS を Linux で使う

GW-US300MiniS を Ubuntu Linux Jaunty 9.04 server 版で使った時のメモ ドライバのインストール 参考:https://launchpad.net/~henrik-hw0/+archive/ppaGW-US300MiniSは,ralinkのチップが利用されている. 下準備に,server版のlinux-headersと,必要なド…

はてなダイアリーへようこそ!

このページはあなた専用の日記(ブログ)です。*1さっそく「日記を書く」をクリックして最初の記事を書いてみましょう。はてなダイアリーの一番簡単な使い方を知りたい方は、以下の動画をご覧ください。(再生ボタンをクリックすると、はてなダイアリーの使…